【悲報】バーガーキングが改名すると発表!新しい名前は・・・バーガー・・・ – http://wp.me/p5jx5f-8nx
月別アーカイブ: 12月 2016
和田アキ子、賞味期限切れ
和田アキ子が「紅白歌合戦」落選に本音「何も残んないな」 – http://wp.me/p5jx5f-8nP
アホかと思うわ
いつまでそこに居座ってるつもりなんだろう。
まぁ、本人が現役でいたいならいいんだけどね。
しかし、和田アキ子さん、歌を歌ってるの?
そっちの方が気になるよ。
Withings製品がAppStoreから消えた
原因はノキアとの特許紛争だ。
Withingsの親会社はノキア。
TechSummit Rewind 132 – http://wp.me/p2tbmD-4HD
オンラインストアから体重計とか消えたとのことだ。アプリはどうなるやら…
今のところアプリは存在する。そうでないとユーザが困る。
ケータイが発するWiFi接続する電波も利用可能だ
モントリオール市、交通渋滞緩和にBluetoothを利用 – http://jp.techcrunch.com/2016/12/20/20161219heres-how-montreal-is-turning-to-bluetooth-to-address-traffic-congestion/
技術的にはWiFi電波の方が楽だが、局所的に場所を限定するにはBTの方が電波の有効範囲が狭いため利用価値はあるかも。
追従速度とこ関係あるかも知れないけど。
怒鳴ったから物事が変わるわけない
https://9to5mac.com/2016/12/19/tim-cook-explains-trump-meeting/#more-459530
Apple CEO Cook氏が次期米国大統領のTrump氏とその他大勢のIT会社の社長や会長と一緒に会談。
なぜ?と聞かれところ、どの国の政府とコネを持つのは悪いことではない。規制もあれば緩和もある。
我々の有利なことも不利なこともいち早く知る必要がある。そして、自分のやり方が何故ベストだと知ってもらうことも大切だから。
そして、怒鳴り散らして物事を変えようとしてもなかなか変わらない。きちんと冷静に説明して、納得させることが大切。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
Steve Jobsと大違いだわwwww
グループでビデオ会議可能
Android Basics: How to start a Facebook Messenger Group Video Chat – https://9to5google.com/2016/12/19/how-to-start-a-facebook-messenger-group-video-chat/
しかし、映像は6人までってオチがある